Chefs for the Blue
  • ABOUT
    • はじめに
    • 団体概要
    • シェフ紹介
    • 活動一覧
    • メディア掲載一覧
  • RESOURCES
    • コラム
    • インタビュー
    • ピックアップ
    • 漁業の知識
    • 推薦図書
    • リンク集
  • NEWS
    • イベント
    • メディア掲載情報
    • その他
  • DONATE
  • ABOUT
    • はじめに
    • 団体概要
    • シェフ紹介
    • 活動一覧
    • メディア掲載一覧
  • RESOURCES
    • コラム
    • インタビュー
    • ピックアップ
    • 漁業の知識
    • 推薦図書
    • リンク集
  • NEWS
    • イベント
    • メディア掲載情報
    • その他
  • DONATE

Month: 7月 2019

鰻をめぐる考察、問題はどこにあるのか?

鰻をめぐる考察、問題はどこにあるのか?

2019年7月27日

土用丑の日を迎えて、鰻をめぐる考察。問題がどこにあるのか、分かりやすくまとめてくださっている記事です。 記事はこちら

ピックアップ
東バルト海のタラ、沿岸8か国とも12月まで全面禁漁を決定

東バルト海のタラ、沿岸8か国とも12月まで全面禁漁を決定

2019年7月26日

欧州委員会が、東バルト海のタラについて沿岸8か国とも12月まで全面禁漁を決定、即日施行しました(以降については議論)。魚を守るためには、とにかく早めに動くことが大切。EUは迅速です。 カルメヌ・ヴェラ環境次官のメッセージ … Read More

ピックアップ
ヒースローは「サステナブルシーフード空港」へ

ヒースローは「サステナブルシーフード空港」へ

2019年7月9日

イギリスの玄関口、ヒースロー空港が、「サステナブルシーフード空港」となることを発表したそうですよ。 イギリスのヒースロー空港が6月7日、より良い食料と農業のための国際的な連合組織であるSustainの認定を受け、世界初の … Read More

ピックアップ
ロンドンにおけるオリンピックと水産物流通

ロンドンにおけるオリンピックと水産物流通

2019年7月2日

ロンドンオリンピックはイギリス人の漁業に対する考え方を変え、ロンドンの水産物流通は一気に持続可能な方向へと向かったと言われています。オリンピックは大きなチャンスなのですね。 これまでの話からも分かる通り、SDGsにおける … Read More

ピックアップ
最近の投稿
  • 売り場に並ぶ小さな魚は国産。その背景とは
  • 『Pen』に掲載

  • TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』でサケの歴史的不漁を特集
  • マルト水産が瀬戸内海のカキ漁業でMSC認証を取得
  • ポルトガルで開催されたSB Oceansのレポート
アーカイブ
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
カテゴリー
  • イベント
  • コラム
  • ピックアップ
  • 掲載情報

Follow Us

Contact

  • 取材/仕事/寄付/その他のお問い合わせ

Sponsored

  • Seafood Legacy
  • Breitling
© 2019 Chefs for the Blue Privacy Policy

© 2019 Pinnacle - WordPress Theme by Kadence Themes