
2025年3月13日
於)IWAI OMOTESANDO
World Ocean Summit 2025 Excursion Program としてChefs for the Blueと日本財団の共催によるディナーイベントを開催
2024年3月13日、World Ocean Summit 2025 Excursion Programとして、日本財団と一般社団法人Chefs for the Blueの共催によるディナーイベントを、東京・表参道「IWAI OMOTESANDO」にて開催しました。
当日は、島嶼国のリーダーや国際機関の関係者など、20名以上のゲストを迎え、日本の海の豊かさと、持続可能性に関する課題を伝える特別な食体験を提供しました。
本イベントは、2024年夏に実施した次世代育成プログラム「THE BLUE CAMP」(日本財団「海と日本プロジェクト」助成)に参加した学生たちが中心となって企画・運営しました。学生たちは、英語でのプレゼンテーションを通して、日本の水産業や魚食文化の魅力、直面する課題についてゲストに伝えました。

また、ディナー会場では、魚の図鑑やパンフレット、食材のデモンストレーションを用いながら、学生とシェフが連携し、料理に込めたメッセージや学びを共有しました。


料理は、【御料理ほりうち】堀内さやか氏によるフィンガーフードと、【てのしま】林亮平氏およびカリナリーディレクター中東篤志氏によるディナーメニューを提供。味はもちろん、日本の魚食文化の奥深さにも多くのゲストが驚き、海の未来を考えるきっかけとなる一夜となりました。

「金目鯛のちらし寿司」「ブダイのみそ焼き」





Chefs for the Blueは今後も、シェフとともに「100年後の豊かな海と食文化」を目指し、さまざまな発信と実践を続けてまいります。
当日のダイジェストムービーはこちらからご覧ください。