LOGO: Chefs for the Blue

  • ABOUT
  • TEAM
  • GOAL
  • WORKS
  • VOICES
  • NEWS
  • CONTACT
  • JP
  • EN

NEWS

『食の現代社会論 科学と人間の狭間から』に掲載されました
2022.08.25MEDIA

『食の現代社会論 科学と人間の狭間から』に掲載されました

『食の現代社会論 科学と人間の狭間から』(農文協刊)は、味の素食の文化センターが主宰…

『ソトコト 9月号』に掲載されました
2022.08.05MEDIA

『ソトコト 9月号』に掲載されました

「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」がテーマの未来をつくるSDGsマガジン『…

『持続可能なガストロノミー』(ムック)に掲載されました
2022.06.25MEDIA

『持続可能なガストロノミー』(ムック)に掲載されました

旭屋出版出版のムック『持続可能なガストロノミー サステナブルなフランス料理の実践』に…

『RED U-35 2022 サポーターズコラム』に寄稿しました
2022.06.06MEDIA

『RED U-35 2022 サポーターズコラム』に寄稿しました

“25年近く、日本のガストロノミーと共に歩いてきた中で今、思うこと”。 「食で未来と…

『VOGUE』に掲載されました
2022.04.22MEDIA

『VOGUE』に掲載されました

“女性リーダーたちの挑戦”というページで、代表・佐々木が『VOGUE』に取り上げてい…

『クロワッサン』に掲載されました
2022.04.22MEDIA

『クロワッサン』に掲載されました

マガジンハウスの人気雑誌『クロワッサン』で長く続いている対談ページ(今回でなんと17…

『朝日新聞』に掲載されました
2022.03.04MEDIA

『朝日新聞』に掲載されました

朝日新聞朝刊の「東京ご当地紀行」というコーナーで、フレンチで和歌山の食材をPRするシ…

仏誌『TEMPURA』に掲載されました
2022.02.28MEDIA

仏誌『TEMPURA』に掲載されました

2020年にパリで創刊された雑誌『TEMPURA』に、【シンシア】石井真介シェフのイ…

『ONESTORY』に掲載されました
2022.02.28MEDIA

『ONESTORY』に掲載されました

「日本が誇るジャパン クリエイティブを世界へ発信し、未来に残したい日本をアーカイブし…

PREV
1 / 912345»
NEXT
SDGs
SUSTINABLE DEVELOPMENT GOALS
  1. 目標12: つくる責任つかう責任
    12 「つくる責任、つかう責任」

    魚の乱獲を防ぎ豊かな海を取り戻すために、「つくる(獲る・育てる)」を担う漁業現場、「つかう(商う、料理する、食べる)」を担う流通や飲食店、消費者すべてが行動に責任を持つ社会を目指します。

  2. 14 「海の豊かさを守ろう」
    14 「海の豊かさを守ろう」

    魚は無限ではなく、有限の水産資源です。次世代の魚が育つよう、十分な卵を産める親魚の数を守って漁を行い、海の恵みに感謝して、大切に食べることの大切さを伝えていきます。

  3. 17 「パートナーシップで目標を達成しよう」
    17 「パートナーシップで目標を達成しよう」

    サプライチェーンの全ての立場の人が変わらなければ、豊かな海は戻りません。今後もずっとおいしい魚を食べ続けるために、パートナーシップで問題解決を目指す重要性を伝えます。

DONATE

皆様のご協力をお待ちしております。

寄付をする
FACEBOOK
FOLLOW US
facebook
CONTACT

取材/仕事/寄付/その他のお問い合わせ

お問い合わせ
SPONSORED

募集中

OTHER
Privacy Policy

© 2020 Chefs for the Blue