LOGO: Chefs for the Blue

  • ABOUT
  • TEAM
  • GOAL
  • WORKS
  • VOICES
  • NEWS
  • CONTACT
  • JP
  • EN

WORKS

私たちの活動をご紹介します。
(すべて敬称略)

TALKS & EVENTS
フードイベント & 講演

海にまつわるイベントのテーマや伝えるべき課題を料理や講演を通して発信し、海の未来のためにできることをお伝えしています

PRODUCT
DEVELOPMENTS

レシピ・商品開発

食のプロフェッショナルとしての技術や知見を活かし、サステナブルシーフードを使ったレシピ・商品開発を行っています

COLLABS
コラボレーション

サステナブルシーフードのプロモーションやコンサルテーションを通して行政機関や企業と協業し、新しい価値を共創しています

SEMINARS
研修・セミナー

飲食関係者対象のセミナーや企業内SDGs研修、子供向けプログラムなど、さまざまな対象に向けた学びの場と内容を作っています

picture:媒体コラージュ

これらの活動は、多くのメディアで取り上げていただき、より多くの方にメッセージを届けています。

一覧を見る
TALKS & EVENTS
2022.07.28

メディア試食会を実施

【Fishlle】へのレシピ協力とクラファン実施に伴い、ベンナーズさん開催のメディア…

OTHERS
2022.07.23

北海道・南茅部で真昆布スタディツアーを実施

真昆布の現状を知るため、北海道・南茅部の浜に伺いました。メンバーの他、アメリカ・LA…

PRODUCT
DEVELOPMENTS
2022.07.15

低利用魚のミールパックを開発

福岡の水産スタートアップ、ベンナーズさんのブランド【Fishlle】の「冷凍お魚ミー…

TALKS & EVENTS
2022.06.23

富山・新川で講演

富山・北日本新聞社様よりお招きいただき、富山の行政・企業様を前に講演をさせていただき…

SEMINARS
2022.06.18

東北大学主宰のオンラインイベントで登壇

6月18日は、国連が定めるサステナブル・ガストロノミー・デイ。この日に合わせて開催さ…

OTHERS
2022.05.28

映画『ゴースト・フリート』を後援+半券プロジェクトに参画

映画『ゴースト・フリート』の日本上映にあたり後援、さらにチームのシェフたちの協力によ…

TALKS & EVENTS
2022.01.30

「京都の海を知る試食会」を開催

 昨年11月の視察を通じて宮津の海について学んだチームメンバーが、そのポテンシャルを…

COLLABS
2022.01.17

和歌山・加太の海を視察

昨年末の宮津に続き、京都チーム第二回目の漁場視察(株式会社Q’sとの共同事業)を行い…

TALKS & EVENTS
2021.12.01

宮崎県日向市・日南市で講演

宮崎日日新聞の関連会社で、文化事業を運営する宮日文化情報センターにお招きいただき、日…

COLLABS
2021.11.22

イタリア大使館主催イベントでサステナブルクックブックを企画

一年に一度、世界各国のイタリア大使館が同時に主催・実施する「イタリア料理ウィーク」。…

COLLABS
2021.11.08

京都・宮津の海を視察

【Chefs for the Blue京都】がはじめての漁場視察を行いました。株式会…

SEMINARS
2021.10.29

立命館大学 食マネジメント学部で講義

昨年に引き続き、立命館大学・食マネジメント学部の「食とジャーナリズム」(担当:『料理…

PREV
1 / 512345»
NEXT
SDGs
SUSTINABLE DEVELOPMENT GOALS
  1. 目標12: つくる責任つかう責任
    12 「つくる責任、つかう責任」

    魚の乱獲を防ぎ豊かな海を取り戻すために、「つくる(獲る・育てる)」を担う漁業現場、「つかう(商う、料理する、食べる)」を担う流通や飲食店、消費者すべてが行動に責任を持つ社会を目指します。

  2. 14 「海の豊かさを守ろう」
    14 「海の豊かさを守ろう」

    魚は無限ではなく、有限の水産資源です。次世代の魚が育つよう、十分な卵を産める親魚の数を守って漁を行い、海の恵みに感謝して、大切に食べることの大切さを伝えていきます。

  3. 17 「パートナーシップで目標を達成しよう」
    17 「パートナーシップで目標を達成しよう」

    サプライチェーンの全ての立場の人が変わらなければ、豊かな海は戻りません。今後もずっとおいしい魚を食べ続けるために、パートナーシップで問題解決を目指す重要性を伝えます。

DONATE

皆様のご協力をお待ちしております。

寄付をする
FACEBOOK
FOLLOW US
facebook
CONTACT

取材/仕事/寄付/その他のお問い合わせ

お問い合わせ
SPONSORED

募集中

OTHER
Privacy Policy

© 2020 Chefs for the Blue